稚内市みどりスポーツパーク施設使用予約はこちらから!

ウェブから各施設の使用予約ができます!

今すぐ予約したい方はここをクリック!

スタッフブログ

お知らせ

広報わっかない 9月号

広報わっかない9月号に掲載されました! まもなく控えたグランドオープンに向けて、稚内市みどりスポーツパークの施設などをわかりやすく紹介していただきました。こうして皆さんの目にとまって、ちょっとでも興味を持っていただけたらうれしいですね。 稚内市広報ホームページ
カーリング場

【カーリング体験】稚内東中学校さん

稚内東中学校1年生の皆さんが、カーリング体験に来てくれました!氷に慣れるまでの始めのうちは 人数も多くて大変だったかもしれませんが、だんだん氷にも道具にも慣れてくると、大勢で和気あいあい楽しそうでした。 体験会の終わり頃には、みんなで一生懸命スウィープ(ブラシで氷を掃くこと)して ストーンをより遠くへ届けられたり、ミニゲームなども行いました。 帰り際、とても楽しく、また来たい...
スタッフブログ

多目的運動場【工事中】

10月オープン予定の多目的運動場。外壁についていた足場が外れて、外観が見えるようになりました! 中がどうなっているのかはまだ覗えませんが、足場が外れたことで、もうまもなく完成するんだな!という気配が伝わってきます。 秋晴れの青空に映える外壁!間近の完成がたのしみです。
カーリング場

【カーリング体験】問寒別中学校さん

幌延町立問寒別中学校の皆さんが、カーリング体験に来てくれました!先生も生徒さんも、みんなカーリングは初めてということで、最初の一歩はそーーっと、氷の上へ。初めての氷、緊張しちゃいますよね。まずはカーリングのシューズや氷に慣れるために端まで往復したり、基礎からゆっくりと体験していきます。 少しずつストーンやブラシの扱いにも慣れてきて、体験会が終わる頃には、楽しくなってきました!とまぶし...
カーリング場

【カーリング】公認コーチ1養成講習会

本日より、ここ稚内市みどりスポーツパークで日本カーリング協会主催の【公認コーチ1養成講習会】がはじまりました。感染症対策で、長机におひとりずつ座っていただいています。3日掛けて、カーリングの基礎理論や基礎技術、指導規則や審判、作戦戦略などじっくりみっちりの講習会です。もちろんオンアイスでの実技試験もありますよ。 みなさん真剣な眼差しで取り組まれています。暑い中ですが、頑張ってくださーい!!...
カーリング場

北海道ミックスカーリング選手権

いよいよ本日から、第1回 北海道ミックスカーリング選手権がはじまります。 選手の皆さん、大会関係者、スタッフも健康チェックと体温測定を欠かさず、ソーシャルディスタンシングを徹底しながら、気持ちよく大会に臨んでいただけるように準備を重ねております!
お知らせ

北海道コロナ通知システムはじめました

北海道コロナ通知システムを導入いたしました。施設利用やイベント参加の際に、メールアドレスを登録していただくと、万が一、同日の同じご利用者の中で感染が確認された場合に、速やかに北海道からメールでお知らせされるシステムです。 ご利用日時・場所・メールアドレスのみの、かんたんな登録です。当施設ご利用の際は、館内に掲示しているQRコードから、ぜひご登録をお願いいたします。
スタッフブログ

剣道場開き!

週末の18日(土)、剣道場の道場開き神事が執り行われました。剣道連盟の皆さんの厳粛な雰囲気と、厳かな祝詞の響きに道場内の空気が清められてゆくように感じられました。 太鼓を鳴らして神事が済むと、さっそく稽古が始まって、気合の入った掛け声や竹刀を打ち合う音が大迫力の道場開きでした!
お知らせ

【ご注意ください】歩行者通路がすこし変わっています

ただいま当施設正面の外構工事を行っており、ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けしておりますが、この工事が進み、本日より正面入り口への通路がすこし変わっています。 これまでは右回りでお入りいただいておりましたが、本日から左回りで正面玄関へ入るルートへと変わっています。すこしの違いではございますが、特に夜間にご利用いただく場合など、足元にどうぞお気を付けくださいませ。皆さまのお越しをお待ちしておりま...
カーリング場

道北ブロック選考会!

令和2年7月18日(土)稚内市みどりスポーツパーク カーリング場にて第1回 北海道ミックスカーリング選手権 道北ブロック選考会が開催されました。 施設がオープンしてから最初の大会ということで、スタッフ一同慌しくバタバタしておりましたが、試合の方は熱戦がくりひろげられ、優勝は  稚内協会 チーム準優勝は 名寄プラス チーム という結果に! 優勝した 稚内協会チームは、道北ブロッ...
タイトルとURLをコピーしました